■ザウルスで海外モバイルするときの悩みの種

使いこなし隊会議室などで時々上がる質問にザウルスを使って海外でインターネットにアクセスしようとしても上手く接続できないというものがあります。

この原因の一つがローミング時におけるその地域のアクセスポイントが「接続手順(スクリプト)」を必要とする場合で、こちらはザウルス用の手順を組まないと接続できません。

ローミングサービスにおける接続手順に関してはWindows用のスクリプトに関しては公開されていますが、ザウルス用があるはずもなく、試行錯誤をしながら手順を考えるという作業が必要になります。

->接続手順の組み方


さて、接続できたとしてももう一つの問題、メール送受信ができないという状況に陥る場合があります。

ローミングサービスを利用する場合はメールの送信する前に受信操作をしなければならない場合があります。(POP before SMTPと呼ばれる処理)

この機能を持つのはMI-P1以降となるためそれ以前の機種は別途POP before SMTPに対応したMOREソフトを利用する必要があります。

スペースタウン:POP before SMTP(MI-610用、他の機種用もあります)


補足:従来機種ではPOP before SMTP機能が存在しなかったためフリーメールの代表的なものであるジオシティーズ(geocities)の利用ができませんでしたが、上記のソフトを使うことで利用できるようになり海外でのメール送受信が容易になりました。

また、freemailも同様に使えるため以下に説明するWebMailの出番が減りました。(逆にWebメールの方が制限事項が多いため使う必要がありません)


POP before SMTPを使っても回避できない場合。

これ以外の理由で送受信できない場合は解決策がありません。

ただし、メール送受信ができなくてもWebアクセスが可能であればWebメールを利用してメールの送受信をすることが可能です。


注:以下はMI-610での事例です。 クッキー対応したMI-310以降では変わる可能性があります。

■Webメールとは

WWWブラウザを利用してメールを送受信するサービスでプロバイダによっては標準で提供されている場合もありますし、無償提供のサービスもあります。

無償提供の場合は、該当Web上に各種広告が表示されていたり、定期的にDMメールが送信されてくるなど広告収入で運営されているようです。

Webメールのサービスとしてはメール送受信の他、アドレス帳の登録サービスをしているところが多いようです。

ここに登録しておけばメール送信時にアドレス帳を参照してメールアドレスを入力することができます。

Webメールサービスによって差のあるサービスとしてPOP3メールサービスがあります。

これは他のプロバイダのメールサーバ上にあるメールをWebメールで読み出すというもので、この機能を利用すると前述のインターネットにアクセスできるのにメール受信が出来ないという問題を解決することができます。

各プロバイダで受信したメールをWebメール用のアドレスに転送するという方法もありますが、Webメール側の容量制限もあるため、POP3メール機能を利用して随時読み出した方が良いでしょう。

◆一般的なWebメールの持つ機能

1.Web上でのメール送受信
2.メールの削除、保存、転送
3.POP3メール機能
4.アドレス帳


■国内Webメールの研究

 gooサーチを使ってWebメールを検索すると国内でサービスしているものが見つかります。

 パソコンだと何も問題なく繋がるのですが、ザウルスではほとんどのものが利用できません。

サービス名 URL ザウルスでの利用可否(MI-310を除く)
CURIO MAIL http://mail.curio-city.com/CurioMail/login.html クッキーを使っているため利用できない
excite http://mail.excite.co.jp/jpn/login/jexcite.asp protomail系はザウルスで利用できない
goo http://freemail.goo.ne.jp/index.html protomail系はザウルスで利用できない
protomail http://www.prontomail.ne.jp/jpn/login/ntti.asp protomail系はザウルスで利用できない
robotmail http://www.robotmail.ne.jp/ ザウルスで利用可能

これらのメールサービスを見るとほとんど同じシステムがベースとなっています。

protomailというのがそのシステムで excite,goo,protomailが該当します。

JavaScriptまたはクッキーを利用しているらしくザウルスでアクセスするとログイン時にIDやパスワードと入力しても受け付けてくれません。

また、これらのWebメールはPOP3メール機能が利用できないため、他のプロバイダに到着したメールを読み出すことができません。

robotmailにはLiteバージョンがあり、PDAでのアクセスを考慮しているようで実際にザウルスでも利用できるのですが、POP3メール機能がないため他のプロバイダのメールを全部転送するなどの運用上の工夫が必要です。


■海外Webメールの研究

Webメールは海外のサービスのほうが充実しています。

「Webメールとは」の項目で解説した主な4機能はほとんどフォローしています。

Windows 98をインストールするとHotMailという文字を目にすることがあると思いますが、これもWebメールサービスです。

しかし、HotMailは日本語が通らない(文字化けする)という問題点があり、受信したメールは文字化けしてしまいます。(送信するメールは文字化けしません)

yahoo等で検索したWebメールを片っ端から試してみて日本語の通るサービスを発見しました。

日本語が通る事を確認したらザウルスでアクセスしてチェックしたのですが、こちらもザウルスでは利用できないものが多く、どうにか使えそうなものを見つけるのに苦労しました。


■ザウルスで使えるWebメール

Webメールに関するチェックをしていたらザウルスカラーポケット(MI-310)の発表があり、クッキー対応となったため国内WebメールのCURIO MAILが使えそうな状況です。

そのため再度国内外のWebメールをチェックする必要に迫られているのですが、とりあえず、ザウルスで実用できるレベルにあるWebメールサービスを紹介しておきます。

robomail http://www.robotmail.ne.jp/  国内WebメールでLiteバージョンを使うとザウルスでも利用可能。
 ただし、POP3メール機能が無いため他のプロバイダのサーバ上のメールは読み出せない。
parsmail http://www.parsmail.com/   海外Webメールだが、日本語が通るため利用可能。
 ただし、フレームを使った構成のためザウルスを使った場合の操作性に難点がある。

->parsmailをザウルスで使う