■MPEG-4のサンプル画像です

!ザウルスとパソコンでは全然見え方が違う(^^;

これは240x176ドット画像に関して顕著に言えることですが、ザウルスとパソコンでは見え方が全然違います。

参考データがまともに見えるからと言ってザウルス上でも同じように見えると思ったら大間違い(^^)/

パソコンのCRT(ブラウン管)モニタで見た場合、ブロックノイズがわかりにくいのですが、MI-E1の液晶で見るとブロックノイズがはっきりとわかります。

また、パソコン上では一応スムーズな動きをみせますが、ザウルス上で再生するとフレームが飛ぶような印象を受けます。

フレームが飛ぶとカクカク度がさらに上がります。

サンプル映像には騙されないようにしましょう(^^)/

ファイル 映像
サイズ
再生時間 モード フレーム/
フレーム数 ファイル
サイズ

内容

映像1 160x120 52秒 ノーマル 7.36 12 434KB MI-E1の電源ON、メニュー切替等を一通り撮影
映像2 240x176 58秒 ファイン 5.00 18 870KB MI-E1の電源ON、メニュー切替等を一通り撮影
映像3 240x176 18秒 ファイン 5.16 13 262KB 手を撮って見ました。 指折りなどしています。
映像4 240x176 1分24秒 ノーマル 7.32 40 1429KB 2000/12/17 名古屋大須のメガタウン前で行われていたMI-E1関連イベントを撮影してきました。
外部電源によるモバイル化CE-VR1で撮った記念すべき第1作です(^^)/

このデータで顕著なのですが、パソコンのCRTモニタで見た場合とE1の液晶モニタで見た場合の見え方が全然違います。

パソコン上ではそこそこスムーズに動くように見えますが、E1上ではカクカクどころが「ガクガク」な動き、ブロックノイズも出まくりといった感じです。

CE-VR1実機を手に入れて初めてわかるこの真実(^^;

映像ソースがデジカメのモニタ出力という特殊性を除いてもカクカクしすぎ。

映像5 320x240 30秒 ノーマル 2.97 9 713KB 間違って320x240のサイズで撮ってしまいましたが、パソコンで見るならそれなりに見えます。

E1で見ると思いっきりフレーム飛ばしていることがわかります。

映像6 240x176 48秒 ノーマル 7.56 36 580KB MI-E1のカバーを「バキッ」と外してから電源を入れるまでの映像です。
映像7 240x176 1分8秒 ファイン 4.96 315 942KB MI-E1におけるインターネット接続の流れを撮影しています。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、接続の段階を表すアイコンの周りを囲む赤枠がアニメーション表示されています。(従来機種では赤枠のまま)

●注意点

全映像はASFフォーマットとなっています。

そのままクリックするとストリーミング再生(ダウンロードしながら再生)となるため、本来の再生とは違った状態になります。

一旦パソコンにダウンロードしてから再生して下さい。(MI-E1でもダウンロードできます)

Windows のIEなら「画像1」の部分を右ボタンクリックして「対象をファイルに保存」で保存できます。

保存した画像はWindows Media Playerで再生できますが、古いバージョンではできないので、最新のものにして下さい。(現在の最新版はV7)


■サンプル画像について

デジカメのモニタ出力という特殊な映像ソースです。

デジカメの出力をTVモニタで見る限り、フレームレートは30fps出ていると思いますが、多少端折っている可能性もあります。

ピント追従が遅いのはデジカメだからです(^^; キャプチャ時の画像劣化との違いがわかりにくいのでご注意を。

いずれの画像とも音声は入っていません。