■ザウルスの伝統的機能

1993年に発売されたPI-3000時代からザウルスのスケジュール機能は大きく変化することなく新機種へと受け継がれてきました。

それだけ基本的な仕様が優れていたということです。

スケジュールは月間「カレンダー」、週間一覧表、1日の詳細の3段階で表示することができます。

月間カレンダーは機種により表示方法がことなりますが、該当する日の予定のあるなしが記号で表示されます。

◆1ヶ月カレンダー表示

1ヶ月の予定を一覧することができます。

ただし、MI-EX1を除いてカレンダー上の個別日付欄にスケジュール を表示する事ができません。

他の機種では日付欄の記号でスケジュールのある無しを通知しています。

青丸は午前中に予定あり、赤丸は午後に予定ありという意味です。

日付を囲む四角い赤枠は「記念日/祝日」であることを表しています。

22-23日にまたがる緑色の線は「期間スケジュール(日をまたぐスケジュール)」があることを意味しています。

◆週表

1週間の予定一覧を表示することができます。

◆週グラフ

1週間のスケジュール状況をグラフとしてみることができます。

◆1日の詳細

スケジュールの詳細を見ることができます。

◆スケジュールの入力

通常のスケジュールと日をまたがる予定の入力画面があります。

日をまたがる予定は開始日付/時刻と終了日付/時刻の入力となります。

◆アラームの設定

個別スケジュール事に予告アラームを設定することができます。

◆休日等の設定

週の始まりや休日を設定することができます。

◆スケジュールの検索

日付や予定内容、キーワードで検索することができます。

◆記念日設定

記念日はは5月5日(こどもの日)という月日指定の方法と成人の日や体育の日などのように1月第2月曜日/10月第2月曜日という月/週/曜型の登録が可能です。

また祝日だけでなく誕生日や結婚記念日なども同様に登録することができます。

その場合は「休日にする/しない」の設定やカレンダ上にその記念日を「表示する/しない」設定が可能です。

▲戻る